重要 2017-11-10
日本ホームインスペクターズ協会が毎年11月に実施している「JSHI公認ホームインスペクター(住宅診断士)資格試験に関するご案内です。
協会で発行(アマゾンで販売)している参考図書のうち、『過去問題集』は、最新の実施年度を含む、過去5年間分の問題と正解、解説をまとめたものです。
つまり、今春から販売を開始した最新版には、2016年から2012年の間に実施した試験の問題が収録されています。
「どんな問題が出るの?」
「2011年度以前の問題を解いてみたい」
「専門的な言い回しになる試験問題に慣れておきたい」など、日々寄せられる皆様からの声にお応えして、
JSHI「試験メルマガ」07号(2017/10/12 18時配信)より、最新の『過去問題集』には載っていない、過去の試験問題を毎週1問、「試験メルマガ」で特別に配信します。
正解と解説はこちらのページに掲載しますので、メルマガで問題を受信後にアクセスして確認ください。
試験メルマガの配信手続きはカンタンです。メールアドレスを入力するだけ。
登録はTOPページから「試験マガジン」の青いバナーをクリック! >>> https://www.jshi.org/
▼▼▼ 試験メルマガ特別例題の正解と解説
例題05.
※例題は「試験メルマガ」2017/11/10配信 11号に掲載しています
解説と正解
1.雨漏り以外に設備漏水の可能性もありますので適切な診断です。
2.シロアリの食害にあうとおがくずのようなものが、落ちていることがあるので適切な診断です。
3.雨漏りや結露の可能性も考えられますので、不適切な診断です。
4.コンクリートに褐色の水が生じている場合は、内部の鉄筋が錆びている可能性もありますので、適切な診断です。
よって、正解は「3」です。
例題04.
※例題は「試験メルマガ」2017/11/02配信 10号に掲載しています
解説
今回も調査診断に関する問題でした。
選択肢1および2の白い粉のようなもの。これはチョーキング(白亜化)といい、外壁の劣化現象のひとつです。
1は劣化がある、2は劣化がない、という判断でした。
3の日当たりが悪い外壁に苔が生えるということは、劣化現象の可能性があるため、適切な診断です。 4の場合、施工不良と劣化現象、どちらの可能性も考えられる場合、両方の可能性を説明するのが正しく、適切な診断です。
よって、正解は「2」です。
チョーキング(白亜化)は、例年よく出題されるようですね。
どの問題でも、大事なのは、問題を正確に読んで、理解すること。当たり前のようですが、基本のキです。
ここでの問いは、「不適切」なものはどれか、ひとつだけ選べというもの。これをもし、うっかり、「適切」と読み間違えてしまったら・・・? 大事な1問を落とすことに。もったいないです。気をつけましょう。
例題03.
※例題は「試験メルマガ」2017/10/27 09号に掲載しています
解説
調査診断に関する問題でした。
原則として、ひび割れの幅が0.3ミリ以上あるものは劣化事象として扱います。
コンクリート基礎表面のひび割れは、クラックスケールで計測しましょう。 ひび割れ箇所が複数ある場合は、地盤沈下による建物の傾斜や、その他の要因が考えられます。他の部位も調査して判断する必要があります。
よって、最も不適切なものは「1」になります。
0.3ミリ以上のひび割れは劣化事象として扱いましょう。0.3ミリがポイントです。
例題02.
※例題は「試験メルマガ」2017/10/20配信08号に掲載しています
解説
これは建物が滅失した時にお金を払うのか、払わないのか、
無効になるのか、ならないか、どちらでしょうか? という問題です。
民法によると、引渡し前に、売主の責めによらない事由にで建物が滅失・既存した場合は、原則として買主が負担することになっています。
したがって、買主はお金を支払わなければなりません。
よって、試験メルマガ07号の例題の正解、最も適切なものは「4」です。
例題01
※例題は「試験メルマガ」2017/10/12配信07号に掲載しています
1.他人の敷地に勝手に入っちゃいけません。
隣地に入る時は隣地所有者の承諾をもらってください。
したがって、不適切になります。
このような場合は、目視できる範囲を調査して報告してください
2.予定外の調査を行なう場合は、依頼者・売主の承諾を必ず得てください。
自分の判断だけで調査範囲を広げてはいけません。
したがって、不適切です。
3.報告書は第三者に見られる可能性がありますね。
個人情報が特定できるような写真を添付するのはよろしくありません
現場で撮った写真をむやみにSNSに投稿するのもいけませんね、ランチ写真ならまだしも。
したがって、不適切になります。
4.設問の通りです。最も適切です。
専門業者による調査が必要な場合は、その場でキチンと説明をしましょう。
したがって、試験メルマガ07号の例題の正解は「4」です。
協会ホームページにも掲載している「ホームインスペクター倫理行動規定」をよく読んでおくと、簡単に解ける問題ですね。
倫理行動規定の問題は、毎年6問程度、出題されています。ここで得点を稼ぎましょう!